「お題」 歴史マンガ -世界史マンガ編-

歴史マンガ

歴史マンガ -世界史マンガ編-

タコワサ 明けたね。

あんかけ 明けましたね。

タコワサ 2021年はどんな年になるんだろうね。

あんかけ わかる訳がないですよね。ちょうど一年前に2020年があんな年になるだなんて誰も予想してなかったですから。

タコワサ そうやって一年一年、予想外な事を積み上げられて歴史ってやつができてる訳だね。

あんかけ 新年一発目のテーマは何にしますか?

タコワサ じゃあさ、せっかくだし歴史マンガで行こうよ。

あんかけ 全世界の?

タコワサ 今回はまずはグローバル時代なので世界史テーマにして、次回は日本をテーマにしよう。


あんかけ まずは好きな『キングダム』の話ですか?

タコワサ あの時代に関しては、歴史の教科書的には「BC(紀元前)221始皇帝中華統一」しか記載はないからね。

あんかけ 大昔の事ですからね。

タコワサ そう、「キングダム」は基本、原先生の創作で作られてるから。

あんかけ 創作物。

タコワサ 逆に、創作であれだけ面白いもの描けるんだからすごいよ。「史記」に書かれた一文を壮大な戦争ドラマに仕立てられるんだから。

あんかけ それで言ったら「火の鳥」なんてひどいですけどね(笑)


タコワサ じゃあ、流れでまずは中国というか「中華」舞台の作品で進めてみようか。

あんかけ 中華だと。というか、『三国志』がメインになってしまいそう。

タコワサ 横山光輝先生でお馴染みの。

あんかけ あとは『封神演義』あたり。

タコワサ 藤崎竜先生の。好きだった。だからリメイクのアニメは残念でならなかった。

あんかけ 結局、「ヒストリエ」だったりも「封神演義」も古代って事では同じ括りでいいんじゃないかと。「封神演義」は魔法大戦みたいになってましたけど。

タコワサ 今となっては、あの超兵器たちが当時無かったとは証明できないからね。本当にビームで戦ってたかもしれない(笑)

あんかけ 記述されて残った内容としては妲己は国を滅ぼしているらしいですしね。

タコワサ 「殷」の時代だね。

あんかけ 「キングダム」の時代とどっちが先なんですか?

タコワサ 殷の「封神演義」→周→春秋戦国・秦「キングダム」って流れだね。殷が最古の王朝って俺たちの時代には勉強したけど、その前に「夏」って王朝があったって最近は言われてる。

あんかけ そんな流れなんですね。


タコワサ その後、前漢→新→後漢→そして三国志の時代になる。「魏志倭人伝」はこの頃。

あんかけ 周りが横山光輝『三国志』好きが多いから、全巻無料公開って時期に読んでみたんですけど、正直あまり面白く無かった。

タコワサ 古いからね。平成仮面ライダーで入った人が初代仮面ライダー見直すと色々厳しいみたいな感じだよね。

あんかけ (笑)。好きな人はドラならすシーンだけで喜べますからね。

タコワサ 面白い面白くないは別にマンガ史的に重要な作品って感じだね。


タコワサ 三国志物だと『蒼天航路』が面白すぎるから。

あんかけ 「蒼天航路」が好きな人は「魏」が好きになって、「横山三国志」から入ると「蜀」が好きになりますよね。

タコワサ そうね。

あんかけ で、「三國無双」から入ると「呉」には可愛い女の子が多いから人気がでる。

タコワサ 後『一騎当千』ってマンガがあって、そこから入った人も「呉」が好きになるみたいね。これは三国志の英雄が現代の女の子たちの体に転生して戦うって内容なんだけど。主人公は孫堅だったはず。

あんかけ 史実ベースか創作ベースかで話が変わってきますからね。

タコワサ 結局、「三国志演義」って創作をベースに描かれたのが「横山三国志」な訳で、正式な歴史書の「三国志正史」をベースに描かれているのが「蒼天航路」だからね。結局は勝者が残した記録ではあるけど。

あんかけ でも、三国志って構図的に使いやすいコンテンツですよね。三国間対峙は。

タコワサ そのエッセンスを受けた作品って多いよね。「幽遊白書」も魔界編の始まりは三国対峙からだったし、「銀英伝」だって三勢力での覇権争いな訳だし。

あんかけ 魅力的なキャラクターも多いですしね。

タコワサ すごいよね。1800年近く前の事をいまだに穿り返して楽しんでるんだもんね(笑)

あんかけ 一番面白いのが、当の中国人があまり三国志に興味がないっていう(笑)

タコワサ それね(笑)。でも三国志以降、中国って盛り上がるエピソードがないよね。

あんかけ 中国は燃やしちゃったから(笑)。文革で(笑)

タコワサ (笑)


タコワサ 「ヨーロッパ」の方に視点を移そうか。

あんかけ 読んでるのは『ヒストリエ』ですね。

タコワサ 世界の歴史マンガといえば真っ先にあがるよね。

あんかけ 始皇帝同様太古の英雄であるアレクサンダー大王関連の話ですよね。

タコワサ 詳細な資料がないからね。当時の事は(笑)。どうにでも描けるよね。

あんかけ 地中海の東の方って、ピラミッドの頃のはエジプトの神々がいて、それがキリスト教化が進み、気がついたらアラブの国々になってて。実際よく分からないですよね。距離的にも日本から遠いし(笑)

タコワサ 我々は 戦後アメリカナイズされた世界で生活をしてきたから特にね。中東なんて、サッカー日本代表の時くらいしか意識しない。

あんかけ 向こうも日本の事あまりわかってないでしょうしね。

タコワサ 下手したらまだ忍者がいると思われてるかもね。

あんかけ それで、トルコ人に言われた事ありますよ。日本は安全なのかって(笑)。その点は100%安全だよって言っときましたけど(笑)

タコワサ 隣国にシリアがある国に比べれば安全性は段違い(笑)

あんかけ 我々も北のお国と隣国ですよ(笑)

タコワサ あったね驚異(笑)

あんかけ じゃあ「ヒストリエ」に話戻しますか。

タコワサ そうね、もう何巻くらいまで出てるの?

あんかけ 11巻までですね。

タコワサ そっか、まだそんなもんか。連載期間は長い気がするけど。

あんかけ でもまあ、このマンガは1巻が衝撃的だったので。

タコワサ 例のシーン(笑)

あんかけ そう、「ば~~~~~~っかじゃねーの!?」のシーン(笑)

タコワサ (笑)

あんかけ そこからは小難しい話がずっと続いているって感じですね。

タコワサ 2020年って新刊は出たの?

あんかけ 出てないです。2年に1巻のイメージですね。

タコワサ 2年に1巻でもそんなもんかって、俺たち「ハンターハンター」とか「リアル」のせいで変に耐性ついちゃってるね。

あんかけ そう。

タコワサ 毎週新しい話が発表されるって本当は凄い事なんだよね。

あんかけ 月刊誌でもとんでもない量描いてる人と描いてない人いますもんね(笑)

タコワサ 月刊誌なんて1回とばしたら次は2ヶ月後だもんね。

あんかけ まあ、2年待つよりは(笑)

タコワサ 「ヒストリエ」ちゃんと読み直したいな。終わったら。11巻だとどのあたりまで進んでるの? もうインドの西部あたりまで行ってるの?

あんかけ いえ、分かんないです。途中からスキタイ人とかの創作が入ってるから今がどのあたりとか分かんないですね。歴史を知らないから進み度合いはわからないんですよ。

タコワサ そうか、世界史好きじゃないとその辺ね。

あんかけ だから、歴史物を読んでいると言うよりファンタジーを読んでる感じですね。

タコワサ なるほどね。「アルスラーン戦記」を読んでる感じと同じか。

あんかけ そうです、そうです。

タコワサ そうかー。俺は今でも世界と日本の歴史物読むのが好きだけど、そもそも各年代で世界史を履修した人ってどれくらいの割合なんだろう。少ないと思うけど。

あんかけ 世界史は一応勉強した気がするんですけど記憶にあまり残ってないんですよね。

タコワサ まあ世界史って世界中の歴史を学ぶって、物量的に無理なんだよね。

あんかけ それもあるんですけど、歴史って変わるじゃないですか。もう「四大文明」とか言わないし。

タコワサ それ「MASTERキートン」の頃から言ってたよね。

あんかけ そう、でも教科書に反映されたのが最近って話です。

タコワサ 俺も最近聞いた話でさ、日本最古のコインって「和同開珎」って習ったけど、今は「富本銭」ってコインが最古だって事になってるらしいよね。

あんかけ 歴史も2000年くらいに旧石器捏造事件があって。縄文時代の発掘詐欺をした人間がいて。発掘とかに助成金とかがおりなくなってしまって。

タコワサ そんなニュースあったね。

あんかけ だからよりお金をもらうために怪しい動きが多発してしまって。「金印」とかその際たる例だって話ですよね。

タコワサ 卑弥呼がもらってっていう。

あんかけ そう。「魏志倭人伝」や日本の文献の双方に記載自体はあるけど、肝心の発掘場所が九州のある島からだったらしいですし。

タコワサ それだけの重要アイテムがね。

あんかけ そんな訳ないじゃないですか。物の重要性を考えると。

タコワサ 途中でねじ曲がったか、最近ねじ曲がったか。可能性で言えば否定できないからね。

あんかけ だから歴史学は古代とかなるべく試験とかには出して欲しくないですよね。近代史以降にした方が健全ですよ。

タコワサ まあ古代史はファンタジーだからね。ギルガメッシュとか実在したかの証明はもうできないからね。極論で言えば中世の創作物を俺らは歴史で学んでる可能性もあるはあるからね。

あんかけ 聖書に関してもね。別々の福音書で全く違う事を言ってたりするケースもありますし。

タコワサ 聖職者が途中で変更している可能性もあるって聞いたこともあるしね。

あんかけ 古代はファンタジーとして楽しむくらいが丁度いいですよ。だから『テルマエ・ロマエ』も歴史マンガと言っていい(笑)

タコワサ (笑)


タコワサ 一気に時代進めると、10世期くらいの「イングランド」が舞台の『ヴィンランド・サガ』も歴史マンガって言っちゃっていい気がする。「クヌート」と「ギヨーム」かイングラドの歴史上重要なキャラクターが出てくるし。

あんかけ 途中まで読んでたんですけど、奴隷になって畑を耕し始めたあたりから読んでなくて(笑)

タコワサ 長かったのよ奴隷生活が。そこで辞めてる人結構多いよね。

あんかけ 今はどんな感じなんですか。

タコワサ 24巻にしてやっと表題の「ヴィンランド」目指す旅始まったよ(笑)

あんかけ 長かった(笑)


タコワサ 舞台がイングランドといえば16世紀が舞台の『7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT』も面白い。シェイクスピアが7人で構成されているって点で、もうファンタジーだけど(笑)

あんかけ 作品面白いですよね。このブログでも何度紹介した事か(笑)

タコワサ そうね(笑)。このマンガは時代背景とか理解できる。カトリックとプロテスタントがどんな状況だったのかとか。文句なく歴史マンガと呼べる。


あんかけ 最近読んだ中では『黒博物館 ゴースト アンド レディ』が面白かったですね。

タコワサ どんな話?

あんかけ ナイチンゲールの話です。クリミア戦争が舞台だから19世紀ですかね。

タコワサ ああ、藤田和日郎先生じゃないですか。

あんかけ アプリゲームの「FGO」で、ナイチンゲールがバーサーカーのクラスだったのは、これを参考にしたからだよねって広がった作品です。

タコワサ このナイチンゲールも槍持ったら髪伸びるの?

あんかけ いや、これは伸びない。ただ藤田さんらしい作品ですね。


タコワサ ほぼ中国とイングランドの話だけになった感あるけど、だいたいこんな感じかな。アメリカが舞台のマンガってあまり無いね。

あんかけ あの国は歴史がまだ無いので(笑)

タコワサ じゃあ、今回はこんなところかな。次回は日本史編だね。

あんかけ 戦国時代の話が多くなりそう(笑)

タコワサ だろうね(笑)。


■紹介マンガ

『キングダム』(既刊60巻)

『封神演義』(全23巻)

『三国志』(全60巻)

『蒼天航路』(全36巻)

『ヒストリエ』(既刊11巻)

『ヴィンランド・サガ』(既刊24巻)

『7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT』(既刊13巻)

『黒博物館 ゴースト アンド レディ』(上下巻)